塾・予備校は、自分に合ったところを選びましょう
現在、塾・予備校と言っても、色々なタイプがあります。
それぞれに特徴、いいところがあります。
大事なのは、あなたにとって、合うところを選ぶことです。
この選択を間違うと、時間とお金が無駄になってしまいます。
私たちは、私たちの塾に合った人にきていただきたいと願っています。
そこで、まず、LEADも含めて、それぞれのタイプの塾・予備校の特徴をご覧いただいて、あなたにご自分で自分に合ったタイプを考えていただきたいと思います。
タイプ別 塾の「気になるところ」&「イイね」
LEAD (1講師に対し、1名or2名の生徒)
【気になる所】
- 生徒間の目立った競争がない
- 個別でコストがかかる
- 人と関わりたくない人には面倒
- 友人とワイワイ通いたい人向きではない
- 時間割の毎回の確認が面倒で、テスト対策、振替授業などみんなの都合で変更になることがある
- 指導実績・情報は、関西の大学が多い
【イイネ!】
- 費用対効果が高い
- 直接、プロのマンツーマンの授業が受講でき、その場ですぐ疑問に答えてもらえる
- 伸び悩みの原因がわかる
- 勉強法の見直しができる
- 学習相談がいつでも可能
- 先生が合わなければ先生の交代が可能
衛星予備校(1名にモニター1台)
【気になる所】
- 授業の取り方がわからないと、必要以上にとってしまい消化不良を起こしがち②そのため、ビデオを見ること自体が目的になって通うことがある
- その場ですぐに質問できず、ビデオで眠くなってしまう人がいる
- 視聴が中心の割にコストが高い
- わからない所がはっきりしないとどう視聴したらよいのかがわからない
【イイネ!】
- 人に教えてもらうより自分で勉強したい人向き
- 良質のプロの授業を全国どこでも平等に視聴できる
- ビデオを巻き戻し、何度でも確認できる
- わからない所だけ視聴すると効率がいい
- いつでも好きな時に行って視聴できる
自立学習系塾(参考書を読んで自分で学習)
【気になる所】
- 参考書・問題集の解説が正確に読めていないと勉強が進まない
- 言葉の定義や内容を自力で理解しようとするとかなりの時間がかかる
- ぼんやりとした理解を自分の力で明確にするのは簡単ではない
- 自己流の遠回りな勉強法になることもある
- よくできる人の勉強法に触れる機会が少ない
【イイネ!】
- 周りを気にせず自分のペースで勉強できる
- 自分の勉強の仕方を作るとどんどん進める
- 先生の影響も少ないので、考え方が合わないことも少ない
- 自力で頑張ろうとする根性が身につく
大手予備校(1クラス20〜100名)
【気になる所】
- みんなと同じことをやりながら自分だけ上にいくのが難しい
- わかっているところも一律受講しなければいけない
- 基礎まで戻らないので、基礎が弱い苦手科目が伸びにくい
- みんなと一緒に安心して、何となく勉強した気になる
- 意思が弱いとサボりがちになる
- 先生を交代してもらえない、授業の振替はない
- 集団でもコストがかかる
【イイネ!】
- 競争する刺激があり勉強できる
- 成績上位者が、他校の生徒と切磋琢磨するのによい
- 講義の質は高く、得意科目は大いに伸ばせる
- 量をこなすスピード力がつく
- 入試データが豊富で、全国対応
あなた自身をしっかり見つめて、自分に合う塾を見つけていきましょう!
上記のようにそれぞれの塾・予備校には、タイプに応じて、特徴があります。
良いところは、どこの塾・予備校にもありますので、気になるところもよく検討して、自分に合わないところをまずは消去していく方が良いです。
大事なのは、世間の評判だけでなく、まずはあなた自身の目指したい大学、自分の学習の到達状況、学習の傾向、自分の性格、そして予算、地理的条件などをじっくり検討して、あなたにあう塾・予備校を探しましょう。
ある程度、タイプが絞れたら、実際にその塾・予備校のHPを調べてから、実際にいくつかを訪れて、どのように入試まで対策をしてくれるのか、話を聞いたり、体験授業を受けたりしてみましょう。
その際の先生やスタッフの方々と出会った時の空気感・教室の雰囲気など、あなたが感じたことを大事にして、最終的には、あなた自身が「いいな」と思ったところをお選びになるのが、良いのではないでしょうか。