リードの選べる
受講コース
京大・阪大・神大/医学部受験コース
対象
- 既卒生
- 高2
- 高3

難関大学を目指す人のための
特別指導コース
高い学力を求められる京大・阪大・神大など旧帝大レベルの難関大学や医学部を目指す人のためのコースです。難関校合格者を多数、輩出している講師による特別なパーソナルな指導が受けられます。
本コースでは通常の指導カリキュラム構成に加え、入試科目・配点、そして出題内容に合わせた難関大学・医学部受験のための特別カリキュラムを実施します。
難関大学を目指すためには、効率的に勉強を続けるためのモチベーションの維持が不可欠です。集団予備校でも学生講師による個別指導でもない、各教科のプロが揃うパーソナル指導ならではの指導環境で、生徒のメンタルケアも万全です。
大学受験コース
対象
- 既卒生
- 高2
- 高3

パーソナル指導
28年の実績で
志望校合格
関関同立など私立大学や地方の公立大学を目指す高2生・高3生・浪人生のためのコースです。
志望校に合格するためにまず必要なのは基礎をしっかりと固めることです。その上で、応用力をつけ、入試問題レベルに到達していけば良いのです。
リードは、その道筋、学習内容、各自に最適な勉強法をパーソナルにご提案していきます。
集団指導では、規定のカリキュラムに沿いながら指導を行うため、生徒一人ひとりのレベルや理解度に合わせた指導を行うことはできません。
しかし、リードでは「教科ごとにベストな指導を行える一流の講師陣」と、「カウンセリングに基づく生徒ごとに異なる指導カリキュラム」でアプローチをし、パーソナルに生徒本人のモチベーションの維持しながら合格レベルへと導きます。
志望校の入試科目・配点から逆規定して、年間の学習計画をたて、模試ごとにその学習計画・勉強法を修正しながら、入試本番に進んでいきます。
スタートアップコース
対象
- 中1
- 中2
- 中3
- 高1

早い時期から勉強を習慣づけ、準備しておく
中学生や高校進学時など早い時期から将来を見据え、大学受験の準備を行うのが当たり前になってきた時代。合格という成果に加え、リードが指導しているのは「人間としての成長」、「物事をやり続けるためのモチベーション維持」と「結果を出すための効率的なアプローチ方法」です。
学力の習得にはある程度共通のコツが存在します。リードは28年間、生徒一人ひとりの悩みに向き合ってきたからこそ、勉強に対する苦手意識をなくし、自信を育み、学習へのモチベーションを高めます。
高1生の基礎力養成に
学校の定期テスト対策で知識を暗記していくような勉強の仕方ではなく、どの教科でも大学入試や大学での学びにつながっていくような本格的学力、すなわち、(日本語でも英語でも)しっかりした読解力、そして(数学であれ理科であれ社会であれ)論理的思考力をつけていきます。
学校の定期テストで好成績を収めながら入試につながる実力をつけていきます。
必要な科目から受講していただけます。
中高一貫校の中学生の実力養成に
中高一貫校の中学生は、学校の学習進度が速いことに対応して学力をしっかりつけていく必要があります。
そのスピードについていっている人でも、理解・定着が中途半端ですと、大学入試段階で困ることがままあります。
また、入試で成功したにもかかわらず、学校の進度についていけないことも、かなり見受けられます。
高校の内容を中学で学ぶ学校も多いので、手遅れにならない段階で対策をする必要があります。
中学受験の成功を大学受験に活かすための中学段階での対策をしっかりしていきたいものです。
公立中学生の高校入試もしっかり対策できます
公立中学生には避けられない高校入試にも、パーソナルな指導は最適です。
奈良・郡山・一条など北部では人気の高校を目指す人には、パーソナルな指導の強みを生かして、効率よく受験対策を進めていくことができます。それぞれの生徒さんの到達状況をプロの講師がしっかり診断しながら、受験対策を全教科進めていきます。
しかも、大学受験のプロの指導ですので、小手先の受験テクニックではなく、大学入試を射程に入れ高校の学びにつながるように、国語・英語の読解力、数学的思考力、そして、理科や社会の思考力をきちんと育み、高校入試の合格に必要な実力をつけていきます。
夏まで部活をやっていて、短期間に実力をつけていく必要がある人や、中2から内申点をアップして、中長期に対策をしていきたい人など、それぞれの戦略を立てて、しっかり受験対策を進めていきます。
指導料

実力をつけたい方は、
まずは学習相談・無料体験授業にお越しください
*60分の授業+カウンセリング
*学習状況を診断し、学習方針をご提案
指導方法について
1対2の指導

講師1名が2名の生徒に指導します。生徒の特性を見ながら、基本的にはこちらの指導方法をおすすめしております。
1対1の指導

1対1で集中的に指導します。入試問題演習など必要性に応じ、1対1指導に切り替えるケースもあります。